お客様事例
健康維持増進とボディメイク目的
30代女性
※写真はイメージです
実際の利用者様ではありません

4ヶ月のトレーニングでウエストと下半身が引き締まり、見た目に効果を実感
30代女性のお客様は、健康維持増進とボディメイクを目的に週2回のパーソナルトレーニングを4カ月間実施されました。体重自体に大きな変動はありませんでしたが、ウエストや下半身が細くなり、以前から履いていたパンツに余裕が出るほどの変化が見られました。また、見た目全体が引き締まり、目に見える効果を実感されました。日々の努力が確実に成果として現れ、ボディラインに自信を持つようになったとのことです。
ダイエット目的
30代女性
※写真はイメージです
実際の利用者様ではありません

6ヶ月で10kg減量
トレーニングも順調に継続中
30代女性のお客様はダイエットを目的にトレーニングをスタートされました。体重や体脂肪率、運動量をもとにカロリー摂取量を設定し、食事の量と質を意識した生活を実践。運動は週2回のパーソナルトレーニングに加え、軽い散歩やホームトレーニングも取り入れました。6ヶ月で体重は10kg減少し、トレーニングの重量も着実に上昇中です。現在も目標に向けてトレーニングを継続されています。
ダイエット目的
60代女性
※写真はイメージです
実際の利用者様ではありません

3ヶ月で10kg減量
週3回のトレーニングと食事管理を継続中
60代女性のお客様は、ダイエットを目的に3ヶ月間トレーニングを実施されました。体重は95kgから85kgまで減少し、順調に成果が現れています。週3回のパーソナルトレーニングでは、脚、胸、背中を重点的に鍛え、さらに有酸素運動も取り入れています。また、食事面でもアドバイスを受けながら、健康的な生活を意識して継続中です。現在も引き続きトレーニングを続けています。
ボディメイク目的
50代女性
※写真はイメージです
実際の利用者様ではありません

フォーム修正で効果が向上し
見た目にも変化を実感
50代女性のお客様は、ボディメイクを目的に週3回のパーソナルトレーニングを実施されています。もともとトレーニングを行っていましたが、背中や胸のフォームを修正し、ヒップアップを目指す種目を追加しました。その結果、トレーニングの効き方が改善し、見た目にも明らかな変化を感じるようになりました。また、有酸素運動も取り入れ、さらなる成果を目指して継続中です。
右腕を上げると
肩が痛む60代女性
※写真はイメージです
実際の利用者様ではありません

原因にアプローチし
短時間で効果を実感
痛みが出て1.2ヶ月、転倒や打撲といった方を痛めるような事はなかったが、 日常生活にも支障が出るほど腕を上げるのがつらい状態。姿勢チェックを行うと、耳・肩・骨盤・膝・足のくるぶしの位置が不良で背中の筋肉がうまく機能していない為に首回りの筋肉のテンションが高いことが要因と判断。首の筋肉を緩めて、背中の筋肉を縮め、しっかりと働かせるトレーニングを実施。その結果、腕を上げても痛みがなくなった。30分パーソナルトレーニング1回で終了。
O脚で膝が痛い
40代女性
※写真はイメージです
実際の利用者様ではありません

長年諦めていた痛み
1回でここまで改善
約10年前からO脚になり、膝の痛みを抱えていました。特に階段を降りる際に痛みを感じることが多く、日常生活にも支障をきたしていました。姿勢チェックを行ったところ、腿の外側の筋肉が硬く、内側の筋肉が働いていないことが主な要因であると判断しました。また、膝のアライメントが崩れ、体重が足の外側にかかっていることもO脚を悪化させる原因と考えられました。そこで、腿の外側のストレッチと内側の筋力トレーニング、さらには足の外側アーチ作りを行いました。その結果、O脚の大腿部がほぼくっついた状態になり、階段を降りる際の痛みが完全に解消されました。たった1回の60分のパーソナルトレーニングで、痛みが改善され、日常生活の質が大幅に向上しました。